セブン-イレブン等で会計待ちをしてる時に、キーホルダーの様な物でnanaco払いをしてる方なんかを見かける事があると思います。
支払い楽そうだな~みたいな感じで欲しくなる時があると思うので(特にnanacoをよく使う方の場合)、キーホルダーのnanacoの作り方を記載します。
nanacoをキーホルダー型の物で使えるのは以下です。
- スピードパスプラス(追記:2019年6月30日をもって新規申込・再発行が終了し、7月1日からは「ENEOS nanaco」というのを導入予定との事)
- スプラトゥーンのnanacoフィギュア
- ANA QUICPay+nanaco
順番は、入手にあたっての難度や必要条件を考えた時の私の主観です。
私はスピードパスプラスを使ってます。
スポンサーリンク
スピードパスプラス→ENEOS nanaco
スピードパスプラスは、ENEOS Enejet(旧エクスプレス)(エネオス:旧エッソモービルゼネラル表記のセルフスタンド)の対応店舗で発行できます。
追記:ブランド表記統一で、エクスプレス(Express)は、ENEOS Enejetに表記が変わっています。スピードパスプラスは作成できます。ただ2019年中盤には「EneKey」っていうキーホルダータイプになるみたいです。(これがnanacoに対応しているかは不明)
※追記:スピードパスプラスは2019年6月30日をもって新規申込・再発行が終了となりました。
ただ、7月1日より「ENEOS nanaco」ってのを導入予定との事です。
エネオスは今まではnanaco払いできなかったですが、7月1日からは順次nanaco払いができる様になります。
(エネジェットは今までもnanaco払いできましたが、エネオスはできませんでした。エネジェットは旧エッソモービルゼネラル表記のセルフスタンドのエクスプレスの名称が変わったガソリンスタンドです。給油機の色が青・白って感じの所がエネジェットです。)
なので、今後は「ENEOS nanaco」を作りにいけばOKです。
ただ、形がキーホルダーなのかはまだ分かりません。
また、「ENEOS nanaco」がクイックペイ機能を持たせられるのかもまだ分かりません。
※追記:私はENEOS nanacoじゃなく、EneKeyを作りました。クイックペイ機能は持たせられませんでした。ただめっちゃ便利です。
必要なのは、免許証、300円、スマホ(メール登録)、電話番号です。
見た目はこんな感じです。
これ一つで、「nanaco」も使え、登録すれば「QUICPay」としても使えます。
画像の黒塗りの部分は、nanaco番号等を塗りつぶした箇所です。
スピードパスプラスの作り方
スピードパスプラスの作り方は以下です。
- 近場の、又は、使うとしたらメインにしやすい所の「対応ENEOS Enejet※」に行く
- 店内に入る
- 「クレジット機能なしで、nanacoのみのスピードパスプラスを作りたいんですけど」と伝える
- 登録作業(免許証提示、電話番号、メアド登録、300円払う等。10分くらい。)
- キーホルダーのnanacoゲット!(スピードパスプラスゲット)
※「対応ENEOS Enejet」は以下のページから検索できます。
→サービスステーションを探す|JXTGエネルギー
店舗検索の絞り込みにある「スピードパスプラス」にチェックマークがもう入ってる状態なので(PC版)、このまま都道府県を選び、市区町村を選べば、近場でスピードパスプラスが作れる所が分かります。
支払方法の所にある「スピードパスプラス」の右の下三角マーク(▼)をクリックして、右端の「スピードパスプラス発行可能」にチェックマークを入れて、都道府県を選び、市区町村を選ぶ、ってのでもどのお店なら作れるかは分かります。
※「ENEOS nanaco」は既存のエネオスでも発行できる様になるかと思います。
スピードパスプラスの使い方など
スピードパスプラスを作成した日=nanacoに入会した日、です。
作ったスピードパスプラスのnanacoはチャージすればもう使えます。
払う時に「ナナコで。」と伝えて、「スピードパスプラス自体を」かざせば「ヒュヒュン♪」って鳴ってnanacoで払えます。
チャージのやり方はナナコカードでやってるnanacoの使い方と同じです。
スピードパスプラスのnanaco番号はスピードパスプラスのシールの周りに記載されています。
クレジットチャージはnanaco入会から10日後以降です。
スピードパスプラスのnanacoは、通常のnanaco機能の他に利点があり、エッソモービルゼネラルの対応店(今はENEOS Enejet)でSpeedpass価格で給油できたり、メール会員になった1店舗は更にメールの割引を適用してガソリン入れれたりする事もあります。
また、ナナコカードのQUICPayが対応クレカで有効化できる様に、スピードパスプラスのQUICPayも後々でも対応クレカで有効化できます。
私は、JCB CARD WでスピードパスプラスのQUICPayも有効化して使ってます。
有効化した場合にスピードパスプラスのQUICPayで払う時は、支払い時に「クイックペイで。」と伝えて、「スピードパスプラス自体を」かざすと「クイックペイ♪」と鳴って払えます。(QUICPayはチャージ必要なく、使った分を後々クレカと合算して引き落とされます。クイックペイはちゃんと”キャッシュレス決済”です。)
スピードパスプラスのクイックペイが使える主なクレカは以下です。
スピードパスプラスのクイックペイが使える主なクレカ | 選び所 |
---|---|
JCB CARD W/plus L | 基本ポイント二倍/年会費無料/特約店アリ/エネオスで1%または1.2%/JCBのプロパーカード |
セブンカード・プラス | nanacoチャージで0.5%/利用状況でゴールドカードへの招待(国内ショッピングガード保険、券面ゴールド) |
JCB一般カード | メジャーなクレカ/アップグレード/海外・国内保険利用付帯/ショッピングガード保険/特約店アリ/年利用のポイントUPあり |
私はJCB CARD Wで使ってます。
ネットからだとどんな感じでクレカに申し込むのかについては「JCB CARD Wの申し込みの流れ」をご覧下さい。
スプラトゥーンのnanacoフィギュア
「スプラトゥーンのnanacoフィギュア」もキーホルダー型でnanacoが使える物の一つです。
スプラトゥーンは任天堂から発売されたゲームソフトです。
これは、セブンネットショッピング限定の商品です。
スプラトゥーンのnanacoフィギュアの作り方
スプラトゥーンのnanacoフィギュアの作り方は、セブン&アイホールディングスグループの総合サイト「オムニ7」に登録して「セブンネットショッピングで購入」とする事になります。
オムニ7のアカウントを作る→セブンネットショッピングで購入、です。
値段は1980円+税。
ただ、人気もあり、在庫薄で、「入荷お知らせ」状態が続いてます。
メールで「注文受付の再開」を知らせてもらってから、その後予約という状態。
レビューを見たら分かると思いますが、何ヶ月か待って入手された方もいる様。
手に入れるのに他のに比べてちょい費用がかかる、のと、在庫薄状態で何ヶ月か待つ事があるので、ちょい入手までの敷居が高めです。
フィギュアの裏面は平らです。
nanaco機能のあるコイン状の物をフィギュアの裏から入れて、フィギュアにセットして使います。
また、スプラトゥーンのフィギュアのnanaco番号はちょい識別しにくい事がある様。これはレビューで書かれている方がいました。
スプラトゥーンのフィギュアはQUICPay機能を有効化できません。(QUICPay機能自体がないタイプ。)
nanaco払いをする時は、「ナナコで。」と言ってスプラトゥーンのフィギュア自体をかざして払います。(セットしたコイン状の物をかざす意味合い)
ANA QUICPay+nanaco
ANA QUICPay+nanacoも、nanacoをキーホルダーで使える物の一つです。
三角形。飛行機(ANAなので。)の尾翼の形の三角形です、
ANA QUICPay+nanacoを入手するには「ANA JCBカードのどれか(クレジットカード)」が必要です。
(もしくはJCBカード/プラスANAマイレージクラブのカード(クレジットカード)ですが、割愛)
ANA QUICPay+nanacoの作り方
ANA QUICPay+nanacoの作り方は以下です。
- 「ANA JCBカード」のどれかを作成する
- 申込時または作成後、利用申込をする
ANA QUICPay+nanacoは、クレジットカードを作成する必要があるため、他のに比べるとちょい必要な条件が高くなります。
丁度これからクレカ作ろうと思ってた、とか、もうANA JCBカード持ってる!、とかなら問題ないですが。
また、発行手数料として発行時に300円+税がかかります。
ANA QUICPay+nanacoはもうQUICPayが使える状態で届きます。
nanacoの使い方も他と同様、ナナコカードのnanacoを使ってるときと同じです。
支払い時は、ナナコで、と言って、飛行機の尾翼型のこのキーホルダー自体を読み取り機にかざす、とnanaco払いができます。
ANA QUICPay+nanacoもナナコカードのQUICPayと同様、セブン-イレブンでのQUICPay払いでメリットがある、という特徴もあります。
ANA QUICPay+nanacoは「ANA JCBカード」のいずれかがあればOKです。
ANA JCBカードはこちら
今ナナコカード持っててもメリットある
今ナナコカード持ってる場合は、「形に惹かれてのキーホルダー型のnanacoの作成検討」って事が多いと思いますが、キーホルダー型のnanacoを作ると、「形」以外にもnanaco番号が2つに増えるってメリットもあります。
まとめ
という事でキーホルダータイプのnanacoの作り方でした。
nanacoが使えるキーホルダーは以下の様にすると作れます。
- スピードパスプラス→ENEOS nanaco(免許証、300円、スマホ持って発行に対応しているENEOS Enejet(旧エクスプレス)に行く)
- スプラトゥーンのフィギュア(オムニ7のセブンネットショッピングで購入する)
- ANA QUICPay+nanaco(ANA JCBカードを作って利用申込をする)
どのキーホルダーのnanacoも使い方は、通常のnanacoと同じです。
チャージ機等での現金チャージの時には、置く物・かざす物が「ナナコカード」から「キーホルダー」に変わるだけで、流れもやる事も同じです。
クレジットチャージなんかも同じです。
キーホルダー型の物全てにnanaco番号、カード記載の番号、があるので、これでnanaco会員メニューにログインすれば、キーホルダーのnanacoをクレジットチャージで使えます。
以下表の「セブンカード・プラス」や「ヤフーカード」、「リクルートカード」等、「nanacoチャージでポイントが貯まるクレカ」、でクレジットチャージしてポイント二重取りできるのも同様です。
nanacoのクレジットチャージでポイントが貯まる主なクレカ | 選び所 |
---|---|
セブンカード・プラス | nanacoチャージで0.5%/貯まるのはnanacoポイント/利用状況でゴールドカードへの招待(国内ショッピングガード保険、券面ゴールド) |
リクルートカード | nanacoチャージで1.2%/電子マネーのチャージは月3万円まで/貯まるのはリクルートポイント |
セブン-イレブンでお得に払えるクレジットカード | JCB CARD W (申込時の年齢39歳以下限定カード) |
---|---|
使える電子マネー | QUICPay |
年会費 | 無料 |
基本還元率 | 1% |
よりお得に使えるお店 | セブン-イレブン(2%) Amazon(2%) 昭和シェル(1.5%) |
ETCカード 年会費 |
無料 |
キャンペーン | その時その時のキャンペーンはHPで確認下さい。 |
HP | JCB CARD W |
スポンサーリンク