クイックペイが使えるクレジットカードの中でも、ポイント還元率をメインに比較したいという事があると思うのでその比較記事です。
ポイント還元率は、還元率以外に、特約店、年利用額での%の変化、年会費、が主に絡んで来るので、これらをクイックペイが使える主なクレジットカードで比較します。
この記事で比較するクレジットカードは以下です。
- CLUB-Aゴールドカード(JCB)
- ANA JCBワイドゴールドカード
- Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD
- リクルートカード(国際ブランドがJCBの物)
- JCB CARD W/JCB CARD W plus L
- Orico Card THE POINT
- JCB EIT(リボ払い専用カード)
- UCSゴールドカード
- ANA JCB一般カード
- JCB CARD EXTAGE
- JCB GOLD EXTAGE
- セブンカード・プラス
- JCBプラチナ
- セディナゴールドカード
- JCBゴールド
- セディナカードクラシック
- セディナカード
- TOYOTA TS CUBIC CARD レギュラー
- TOYOTA TS CUBIC CARD セレクト
- TOYOTA TS CUBIC CARD ゴールド
- JCB一般カード
- UCSカード
これらのカードは全てクイックペイが使えます。
スポンサーリンク
クイックペイが使えるクレジットカードをポイントで比較
以下は、クイックペイが使える主なクレジットカードのポイント還元率と年会費での比較です。
ポイント還元率 と年会費 |
クレジットカード |
---|---|
100円1マイル 毎年初回搭乗で2000マイル フライトマイル毎回25%プラス 年会費 17280円 家族8640円 |
CLUB-Aゴールドカード |
1000円ごとに1ポイント=10マイル 搭乗マイル25%UP 本人14000円+税/年 入会・継続時2000マイル獲得 家族4000円+税/年 |
ANA JCBワイドゴールドカード |
月合計 クレカ利用1% 電子マネー1.5% 1950円(税込) 家族無料 |
Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD |
1.2% 無料 |
リクルートカード 国際ブランドがJCBの物 |
1% 1000円で2ポイント 1ポイント5円相当 無料 家族無料 |
JCB CARD W/plus L |
100円につき1% 無料 家族無料 |
Orico Card THE POINT |
1% 1000円で2ポイント 1ポイント5円相当 年間利用額に応じて10%~20%UP 無料 家族も無料 |
JCB EIT リボ払い専用カード |
0.5% 200円ごとに1ポイント 年間5000ポイントで ギフトカード3000円プレゼント 3240円税込 初年度無料 家族1080円 |
UCSゴールドカード |
ポイント還元率 と年会費 |
クレジットカード |
---|---|
0.75% 1000円で1ポイント 1ポイント5円相当 無料 家族も無料 |
JCB CARD EXTAGE |
0.75% 1000円で1ポイント 1ポイント5円相当 3000円 初年度無料 家族一人無料 二人目以上1000円 |
JCB GOLD EXTAGE |
1000円ごとに1ポイント=5マイル 搭乗マイル10%UP 本人2000円+税/年 入会・継続時1000マイル獲得 家族1000円+税/年 |
ANA JCB一般カード |
0.5% 200円ごとに1nanacoポイント=1円相当 対象店での年利用額でボーナスポイント 100万円3000ポイント 150万10000ポイント 500円 初年度無料 利用額5万円以上で翌年無料 家族200円 初年度無料 |
セブンカード・プラス |
0.5% 1000円で1ポイント 1ポイント5円相当 JCB STAR MEMBERS 年300万円以上で70%UP 100万円→60%UP 50万円→30%UP 30万円→20%UP 25000円 家族一人無料 (二人目以降3000円) |
JCBプラチナ |
0.5% 月合計200円ごとに1ポイント 50万円~100万円で翌年1.2倍 100万円~200万円で翌年1.3倍 200万円以上で翌年1.6倍 年間(11月~10月末)の利用額によって 最大6000ポイントのボーナスポイント 100万円以上で1000ポイント 150万円以上で3000ポイント 200万円以上で6000ポイント 本人6000円+税/年 家族1000円+税/年 |
セディナゴールドカード |
0.5% 1000円で1ポイント 1ポイント5円相当 JCB STAR MEMBERS 年300万円以上で60%UP 100万円→50%UP 50万円→20%UP 30万円→10%UP 10000円 ネット入会で初年度年会費無料 家族一人無料 (二人目以降1000円) |
JCBゴールド |
0.5% 月合計200円ごとに1ポイント 50万円~100万円で翌年1.1倍 100万円~200万円で翌年1.15倍 200万円以上で翌年1.3倍 本人1000円+税/年 家族300円+税/年 |
セディナカードクラシック |
0.5% 月合計200円ごとに1ポイント 50万円~100万円で翌年1.1倍 100万円~200万円で翌年1.15倍 200万円以上で翌年1.3倍 無料 家族も無料 |
セディナカード |
ポイント還元率 と年会費 |
クレジットカード |
---|---|
0.5% 1000円で10ポイント 1ポイント5円相当 1250円 初年度無料 家族400円 本会員無料の時はその年は無料 |
TOYOTA TS CUBIC CARD レギュラー |
0.5% 1000円で10ポイント 1ポイント5円相当 2500円 家族1000円 |
TOYOTA TS CUBIC CARD セレクト |
0.5% 1000円で10ポイント 1ポイント5円相当 10000円 家族1名無料 二枚目以降1000円 |
TOYOTA TS CUBIC CARD ゴールド |
0.5% 1000円で1ポイント 1ポイント5円相当 JCB STAR MEMBERS 年100万円以上で50%UP 50万円→20%UP 30万円→10%UP 1250円 ネット入会で初年度年会費無料 次年度以降条件により無料 MyJチェックの登録 (明細書送付停止、等) 年50万円以上の利用 家族400円 (本会員無料なら無料) |
JCB一般カード |
0.5% 200円ごとに1ポイント 無料 |
UCSカード |
クイックペイが使えるクレジットカードをポイント還元率のみで考えるなら、CLUB-Aゴールドカード(JAL・JCBカード)やANA JCBワイドゴールドカード、Orico Card THE POINT PREMIUM GOLDが候補として濃厚です。
ただ年会費も考えるとどうかって部分はあるのでちゃんと用途に合ってるかは考える必要があります。
年会費無料のクレジットカードだと、リクルートカードの国際ブランドがJCBの物や、JCB CARD W、JCB CARD W plus L、Orico Card THE POINTが次いでポイントが高還元です。
ただ、クレジットカードの還元の程度は以下の特約店やその他の特徴等でかなり変わってきます。
QUICPayのポイント還元率に影響大な「特約店」や「特徴」での比較
以下は、QUICPayのポイント還元率に影響大な「特約店」や「特徴」での比較です。
QUICPayのポイント還元率に影響大な「特約店」や「特徴」 | クレジットカード |
---|---|
セブン-イレブンクイックペイも対象(ApplePay含む) 昭和シェル石油クイックペイも対象(要キャンペーン登録) スターバックス クイックペイ非対応店 (税込1000円/回以上の利用の時のみ) Amazon クイックペイ非対応 等 |
JCB CARD W/plus L |
クラブオフ(福利厚生系のサイト) | Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD |
セブン-イレブン3倍(QUICPayは対象、iDは対象外) イトーヨーカドー3倍(iD・QUICPayは対象外) イオン3倍(iD・QUICPayは対象外) ダイエー3倍(iD・QUICPayは対象外) 宇佐美3倍(QUICPayは対象外・iDは謎) マルエツ毎週日曜5%OFF(QUICPay加盟店じゃない) 等 空港ラウンジ クラブオフ(スタンダード会員。) VIP会員は月額500円+税。 |
セディナゴールドカード |
UCS旅とくプラス(年会費1000円の家族もカバーの自動付帯の海外旅行保険分が特徴的) アピタ毎月19・20日が5%OFF ピアゴ毎週金が5%OFF 宇佐美直営のガソリンスタンドでリッター2円引き サークルKサンクスで毎週土日はポイント2倍 アピタ・ピアゴでの買い物で毎月好きな一日5%OFFのチケット メガネスーパー AOKI アトムグループ(ステーキ宮、等) 等 |
UCSカード |
空港ラウンジ UCSロードサービス (レンタカー、帰宅費用、宿泊費用、公共交通機関の料金サポート、 バッテリーあがり、ガス欠、パンク、車の応急処置、キー閉じ込み等) アピタ毎月19・20日が5%OFF ピアゴ毎週金が5%OFF 宇佐美直営のガソリンスタンドでリッター2円引き サークルKサンクスで毎週土日はポイント2倍 アピタ・ピアゴでの買い物で毎月好きな一日5%OFFのチケット メガネスーパー AOKI アトムグループ(ステーキ宮、等) 等 |
UCSゴールドカード |
空港ラウンジ JALパック割引 JALビジネスクラスチェックインカウンター利用可 (混雑してる事少なく速い。 特典航空券やエコノミークラス運賃の時も利用可能(一部例外)) ENEOS ファミリーマート 松坂屋 大丸 コナカ ロイヤルホスト イオン 等 |
CLUB-Aゴールドカード(JCB) |
空港ラウンジ セブン-イレブン3倍 クイックペイも対象(ApplePay含む) 昭和シェル石油2倍 クイックペイも対象(要キャンペーン登録) スターバックス5倍 クイックペイ非対応店 (税込1000円/回以上の利用の時のみ) Amazon3倍~ クイックペイ非対応 等 5年後(初回更新時)審査のうえ自動的にJCBゴールドへ。 (内容もJCBゴールドへ) |
JCB GOLD EXTAGE |
‐ | Orico Card THE POINT |
セブン-イレブン3倍(QUICPayは対象、iDは対象外) イトーヨーカドー3倍(iD・QUICPayは対象外) イオン3倍(iD・QUICPayは対象外) ダイエー3倍(iD・QUICPayは対象外) 宇佐美3倍(QUICPayは対象外・iDは謎) マルエツ毎週日曜5%OFF(QUICPay加盟店じゃない) 等 |
セディナカードクラシック |
セブン-イレブン3倍(QUICPayは対象、iDは対象外) イトーヨーカドー3倍(iD・QUICPayは対象外) |
セディナカード |
JCB優待ガイド | JCB EIT リボ払い専用カード |
セブン-イレブン3倍 クイックペイも対象(ApplePay含む) 昭和シェル石油2倍 クイックペイも対象(要キャンペーン登録) スターバックス5倍 クイックペイ非対応店 (税込1000円/回以上の利用の時のみ) Amazon3倍~ クイックペイ非対応 等 5年後(初回更新時)自動的にJCB一般カードに切り替え。 内容もJCB一般カードへ(ORIGINAL SERIES) |
JCB CARD EXTAGE |
カードマイルプラス 空港ラウンジ(カードラウンジ) ビジネスクラス専用チェックイン 楽天Edyチャージ200円につき1マイル ANA・ANAグループ 京成スカイライナー エアポートリムジンバス 空港駐車場多数 提携ホテル割引 ENEOS 100円で1マイルをプラス(QUICPay対象) IDEMITSU セブン-イレブン200円で1マイルをプラスQUICPayも対象 ニッポンレンタカー スターバックス 等 |
ANA JCBワイドゴールドカード |
還元率に影響大な「特約店」や「特徴」 | クレジットカード |
---|---|
2年連続100万円以上(12/16~12/15)でJCBゴールドプレミア↓への招待 (年会費10000円+5000円。5000円は年100万円以上の利用で免除。 ポイント有効期間3年→5年。ポイントが最大70%UPに。 ポイントが年利用でゴールドより10%UP。 100万円以上で60%。ラウンジ増える、 等のカード。) GOLD Basic Service セブン-イレブン3倍 クイックペイも対象(ApplePay含む) 昭和シェル石油2倍 クイックペイも対象(要キャンペーン登録) スターバックス5倍 クイックペイ非対応店 (税込1000円/回以上の利用の時のみ) Amazon3倍~ クイックペイ非対応 等 |
JCBゴールド |
JCBゴールドへのアップグレード申し込みが可能。 (審査アリ。) セブン-イレブン3倍 クイックペイも対象(ApplePay含む) 昭和シェル石油2倍 クイックペイも対象(要キャンペーン登録) スターバックス5倍 クイックペイ非対応店 (税込1000円/回以上の利用の時のみ) Amazon3倍~ クイックペイ非対応 等 |
JCB一般カード |
TOYOTA、DAIHATSU等でポイント利用が優遇 ポイントを1%(1ポイント1円相当)~1.5%(1ポイント1.5円相当) で利用可能車検・新車購入等 ポイント有効期間5年間 ENEOS 2円/l割引 空港ラウンジ クルマや旅行に関する情報誌:年間購読料無料(通常年2000円) ゴールド会員限定優待 ゴールドトラベルデスク TOYOTAレンタカー20%OFF ドライバーズサポート24 ENEOS 1000円につき15ポイント エッソ・モービル・ゼネラル JAL 松坂屋 大丸 au ENEOSでんき 洋服の青山 Jms ハーツレンタカー(海外レンタカー) QUICPayでのアピタ・ピアゴ 等 |
TOYOTA TS CUBIC CARD ゴールド |
TOYOTA、DAIHATSU等でポイント利用が優遇 ポイントを1%(1ポイント1円相当)~1.5%(1ポイント1.5円相当) で利用可能車検・新車購入等 ポイント有効期間5年間 TOYOTAレンタカー10%OFF ドライバーズサポート24 ENEOS 1000円につき15ポイント エッソ・モービル・ゼネラル JAL 松坂屋 大丸 au ENEOSでんき 洋服の青山 Jms ハーツレンタカー(海外レンタカー) QUICPayでのアピタ・ピアゴ 等 |
TOYOTA TS CUBIC CARD セレクト |
TOYOTA、DAIHATSU等でポイント利用が優遇 ポイントを1%(1ポイント1円相当)~1.5%(1ポイント1.5円相当) で利用可能車検・新車購入等 ポイント有効期間5年間 TOYOTAレンタカー10%OFF ドライバーズサポート24 ENEOS 1000円につき15ポイント エッソ・モービル・ゼネラル JAL 松坂屋 大丸 au ENEOSでんき 洋服の青山 Jms ハーツレンタカー(海外レンタカー) QUICPayでのアピタ・ピアゴ 等 |
TOYOTA TS CUBIC CARD レギュラー |
カードマイルプラス ENEOS 100円で1マイルをプラス(QUICPay対象) IDEMITSU セブン-イレブン200円で1マイルをプラスQUICPayも対象 ニッポンレンタカー スターバックス 提携ホテル宿泊割引 等 |
ANA JCB一般カード |
クレカ払いの時 セブン-イレブン(ボーナスポイントも付く) イトーヨーカドー(ボーナスポイントも付く) ヨークマート(ボーナスポイントも付く) デニーズ 7ネットショッピング SEIBU SOGO Ario で200円ごとに2nanacoポイント QUICPay(nanaco)払いの時 セブン-イレブン200円ごとに2nanacoポイント nanacoへのチャージで200円ごとに1ポイント |
セブンカード・プラス |
じゃらんネット ポンパレモール Hot Pepper Beauty Hot Pepper グルメ 等 |
リクルートカード (国際ブランドがJCBの物) |
プラチナコンシェルジュデスク(24時間365日・予約・手配・案内) グルメベネフィット(対象レストランの所定コースメニューが2名以上で1名無料) プライオリティパス(海外空港の対象ラウンジ無料利用) JCBプレミアムステイプラン GOLD Basic Service 海外ダブルポイント(要MyJチェック登録) セブン-イレブン3倍 クイックペイも対象(ApplePay含む) 昭和シェル石油2倍 クイックペイも対象(要キャンペーン登録) スターバックス5倍 クイックペイ非対応店 (税込1000円/回以上の利用の時のみ) Amazon3倍~ クイックペイ非対応 等 |
JCBプラチナ |
特約店は自分がよく使う所があるかどうかで選ぶ事になります。
ポイントUPの場合に、クイックペイ払いが対象かどうかは特約店毎に違うので注意して下さい。
クレカ利用のみ◯倍適用、だったり、クイックペイでもOKだったりとあります。
年会費かかるけど普通のポイント還元率はそこまで、っていうクレジットカードは、特約店やその他の特徴が自分の用途にあっていれば、結構還元の程度(お得感)は変わる事が多いです。
JCBオリジナルシリーズ等。
JCBゴールド(ゴールド特典&保険&パートナーサイト&家族カード一人無料等)や、JCB CARD W/plus L(そもそも還元高め&パートナーサイトで、より、等)や、JCBプラチナ(特典&保険&パートナーサイト&家族カード一人無料等)等々。
私はQUICPay利用としてJCB CARD Wを使ってます。基本のポイント還元率が良い(1%)のと、優待店がよく使うお店なので。
JCB CARD Wは、Amazonでポイント還元率が2%、「セブン-イレブンで2%」、「昭和シェル石油で1.5%」の還元率っていうクレジットカードです。
クイックペイのタイプとポイント交換先の選択肢での比較
クイックペイ対応の主なクレジットカードの選べるクイックペイのタイプとポイント交換先の選択肢での比較です。
「クイックペイのタイプ」によってクイックペイの使い心地が変わってきますし、クイックペイ利用、クレジットカード利用で貯めたポイントの交換先の選択肢が、自分に合ってるかどうか(自分がお得に使えるポイントに交換できるかどうかや、自然に使えるポイントに交換できるかどうか等)が重要なので、記載します。
記載の順番は上述した「特約店や特徴での比較」の項目と同じです。
選べるクイックペイ のタイプ |
クレジットカード とポイント交換先の選択肢 |
---|---|
追加カード QUICPay(nanaco) QUICPayコイン |
JCB CARD W JCB CARD W plus L nanaco dポイント 楽天スーパーポイント WAON 等 |
一体型 | Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD Amazonギフト券 iTunesコード nanaco dポイント 楽天、等 |
追加カード QUICPay(nanaco) |
セディナゴールドカード nanaco dポイント等 |
追加カード | UCSカード ユニーファミリーマートグループ商品券 図書カード ギフトカード(三井住友ギフトカード) JALマイル 等 |
追加カード | UCSゴールドカード ユニーファミリーマートグループ商品券 図書カード ギフトカード(三井住友ギフトカード) JALマイル 等 |
追加カード | CLUB-Aゴールドカード(JCB) 基本はポイント交換せずに マイルのまま特典航空券に使う のが還元率高 |
追加カード QUICPay(nanaco) QUICPayコイン |
JCB GOLD EXTAGE nanaco dポイント 楽天スーパーポイント WAON 等 |
一体型 | Orico Card THE POINT Amazonギフト券 iTunesコード nanaco dポイント 楽天、等 |
追加カード QUICPay(nanaco) |
セディナカードクラシック nanaco dポイント等 |
追加カード QUICPay(nanaco) |
セディナカード nanaco dポイント等 |
一体型 追加カード モバイル QUICPay(nanaco) QUICPayコイン? |
JCB EIT リボ払い専用カード nanaco dポイント 楽天スーパーポイント WAON 等 |
追加カード QUICPay(nanaco) QUICPayコイン |
JCB CARD EXTAGE nanaco dポイント 楽天スーパーポイント WAON 等 |
追加カード ANA QUICPay+nanaco |
ANA JCBワイドゴールドカード 基本はポイント交換せずに マイルのまま特典航空券に使う のが還元率高 |
選べるクイックペイ のタイプ |
クレジットカードと ポイント交換先の選択肢 |
---|---|
追加カード QUICPay(nanaco) QUICPayコイン 一体型(搭載型申込ページからの申込) |
JCBゴールド nanaco dポイント 楽天スーパーポイント WAON 等 |
追加カード QUICPay(nanaco) QUICPayコイン 一体型(搭載型申込ページからの申込) |
JCB一般カード nanaco dポイント 楽天スーパーポイント WAON 等 |
一体型 追加カード |
TOYOTA TS CUBIC CARD ゴールド TOYOTA DAIHATSU等 |
一体型 追加カード |
TOYOTA TS CUBIC CARD セレクト TOYOTA DAIHATSU等 |
一体型 追加カード |
TOYOTA TS CUBIC CARD レギュラー TOYOTA DAIHATSU等 |
選べるクイックペイ のタイプ |
クレジットカードと ポイント交換先の選択肢 |
---|---|
追加カード ANA QUICPay+nanaco |
ANA JCB一般カード 基本はポイント交換せずに マイルのまま特典航空券に使う のが還元率高 |
QUICPay(nanaco) | セブンカード・プラス nanaco ANAマイル ANA SKYコイン |
QUICPay(nanaco) 追加カード QUICPayコイン |
リクルートカード (国際ブランドがJCBの物) Pontaポイント等 |
追加カード QUICPay(nanaco) QUICPayコイン |
JCBプラチナ nanaco dポイント 楽天スーパーポイント WAON 等 |
クイックペイの利用分にはカードのポイントがちゃんと付きます。
なので、クレジットカードによっては、貯まったポイントを他のポイントに交換して使う事になるので、ポイントの交換先に自分が使いやすいポイントがあるかどうかは考えて作成する方が良いです。
クレジットカードのポイントには基本有効期限があるので。
また、使えるクイックペイの種類としては他にも、iPhone7以上ならばApple Pay、AndroidのおサイフケータイならGoogle Payでのクイックペイ払いもあります。
これらで払った分もちゃんとポイントが貯まります!
「1ポイント1円以上」又は「時間を節約+1ポイント1円」で。
上述した様に、クレカ利用、QUICPay利用で貯めたクレカのポイントは、自分に合ってるポイントなのかどうかが結構大事です。
ポイントをどう使うかによって還元率が変わってくるので。
「マイル」ならば基本は特典航空券に使うのが還元率は高くできます。
JALマイルならJALの特典航空券、ANAマイルならばANAの特典航空券に使う、等。
マイルを交換して他のポイントにすると(1マイル=1ポイント、等)1マイル≒1円くらいで使う事になりますが、特典航空券だと、例えば日本円で航空券を普通に買う場合の価格が3万円の所、10000マイル~15000マイルで済む、等。
上記の例で言えば1マイル=2~3円で使える事になるので、還元率としては実質2%~3%と高還元になります。
他にも同様に、dポイントやPontaポイントだったらローソンのLoppiでお試し引換券で使えば、1ポイント1円以上で使えます。=還元率が×1%以上になる。
Tポイントだったらウェルシアの毎月20日に使えば1.5倍、等。
なので、クレカで貯めたポイントが「自分が1ポイント1円以上で使えるポイント」に交換できるかどうかで細かい部分ですが、実質のポイント還元率が変わります。
上記の例で言えば、貯めたポイントがdポイントやTポイント、マイル等にお得になる交換率で交換できるかクレカなのかどうか、を加味してカードを作るとお得にできます。
JCBのクレカの様にキャンペーンによってポイント交換レートが上がるというクレカもあります。
参照:JCB CARD Wのポイント交換はnanacoの交換レートアップ時にやると還元率1.2倍
上記の例は1ポイント1円以上で使う用途です。
他にも、実質の還元率を上げるには、時間の節約になる状態で使えるポイントなのかどうか、もあります。
私の場合で言ったら、iTunesカードをコンビニに買いに行かなくて済む様になった、とかがあります。
他にも、「めちゃくちゃ自然に使えるポイントなのかどうか」で判断したりもあります。
「ポイントを使うためにわざわざ行く様なお店」で使えるポイントじゃなく、普段使いで使ってるお店で1ポイント1円で使えるポイント、等。
上述した「1ポイント1円以上」で使う場合、少なからず時間は使います。交換作業等々で。
ので、「その時間を節約+1ポイント1円」でスムーズに使えるポイント、ならOKって感じで使ったり。
楽ですし、しっかりポイント使っていく事ができるので。
QUICPay(nanaco)はポイントがセブン-イレブンでお得に貯まる
「クイックペイの選べるタイプ」によってクイックペイ払いのしやすさにも影響がありますが、セブン-イレブンの利用がある場合は、タイプによって還元率もちょっとだけ変わります。
メインで使うコンビニはセブン-イレブンって人が、ポイント還元率を重視してQUICPayが使えるクレジットカードを選ぶならば、QUICPay(nanaco)又はANA QUICPay+nanacoに対応したクレカがお得です。
QUICPay(nanaco)又はANA QUICPay+nanacoは、セブン-イレブンでの利用に限りQUICPay払いでもnanacoポイントも貯まります。
nanacoポイントは200円(税抜)ごとに1nanacoポイントが貯まります。
=約0.5%、還元率がプラスされる
また、nanacoボーナスポイントも合わせて付与されます。QUICPay払いでも。
もちろん、QUICPay払いの分のクレカのポイントも貯まります。
二重でポイントが付きます。
QUICPay(nanaco)は、下記の様な対応クレカ作成&nanacoカードをお店で申請書記入でもらったりした後、MyJCBだったりそのクレカのマイページ的な所で、QUICPay(nanaco)の利用申請をすると使える様になります。
私はJCB CARD WでQUICPay(nanaco)を使っています。
QUICPay(nanaco)対応の主なクレカは以下です。
クレジットカード | 選び所 |
---|---|
JCB CARD W/plus L | QUICPay(nanaco):セブン-イレブンで計約2.5%+ボーナスポイント/基本ポイント二倍/年会費無料/特約店アリ |
JCB一般カード | QUICPay(nanaco):セブン-イレブンで計約2%+ボーナスポイント/オンライン口座設定で最短即日発行/メジャーなクレカ 海外・国内保険利用付帯/ショッピングガード保険/特約店アリ |
リクルートカード | ※国際ブランドがJCBの物のみQUICPay(nanaco)可能 QUICPay(nanaco):セブン-イレブンで計約1.7%+ボーナスポイント/nanacoチャージで1.2% 電子マネーのチャージは月3万円まで/貯まるのはリクルートポイント |
ANA QUICPay+nanacoはANA JCBカードのどれかを作成する申込時、もしくは、作成後にマイページ的な所で申請すれば使える様にできます。
・ANA JCBワイドゴールドカード:14000円
・ANA JCB一般カード:2000円※初年度無料
・ソラチカカード(ANA To Me CARD PASMO JCB):2000円※初年度無料
等
申込やカードの公式情報・ANA QUICPay+nanaco等については
「 ANA JCBカード 」のページへ。
という事で、クイックペイが使えるクレジットカードのポイント還元率での比較でした。
また、「JCB CARD Wのデメリットというか全部入りからは外れた部分」でも記載した様に、還元を多くするには、クレカ利用でのポイント還元率だけでなく、福利厚生系の優待・割引が使えるクレカを利用する、というのもあります。
次ページ→JCB CARD Wを1000円以下で使った場合ポイント貯まるの?
スポンサーリンク