QUICPaynanacoとスピードパスプラスとJCB CARD W

JCB CARD Wは後払い式(チャージ作業ナシ)の電子マネー「クイックペイ」が使えます。

JCB CARD Wで使えるクイックペイの種類は以下です。

  • Apple Pay
  • Google Pay
  • 専用カードタイプ(追加カード)
  • スピードパスプラス(追記:スピードパスプラスは2019年6月30日をもって新規申込・再発行が終了となりました。)
  • QUICPayコイン
  • QUICPay(nanaco)
  • おこづかいQUICPay

上記は、JCB CARD W plus Lもです。

一体型はありません。

QUICPayは、少額決済の時だったり、クレカ出したくない時、財布開きたくない時、等々の支払いでかなり便利なので(チャージなしで使える)、JCB CARD Wを作ったらどれかしらでQUICPayは使える様にするのがおすすめです。

クイックペイはちゃんと「キャッシュレス決済」です。

JCB CARD W

JCB CARD WはApple Payでクイックペイになるカード

JCB CARD Wで使えるクイックペイにはまずApple Payでのクイックペイがあります。

JCB CARD WをApple Payに登録するとクイックペイとして使う事になります。

Apple PayはiPhone 7以降(8、X、XS、11等々)で使えます。

Apple Payのクイックペイの使い方

Apple Payのクイックペイの使い方は、レジでの支払い時に、iPhoneの指紋認証or顔認証をして「クイックペイで。」と伝えてからiPhoneを読み取り機にかざす、ってすれば支払えます。

Suicaと違い、エクスプレス設定ができないので、支払い時に指紋認証・顔認証をする事になります。

JCBカードWはGoogle PayのQUICPay対応カード

また、JCBカードWを作ったら、Google Payでも使えます。

JCBカードWはGoogle PayのQUICPay対応カードです。

Google PayにJCB CARD Wを登録するとQUICPayとして使う事になります。

Google PayはAndroidのおサイフケータイで使えます。

支払い方は、「クイックペイで。」と言って、スマホを読み取り機にかざすだけで済みます。
(指紋認証等は必要ないです。)

QUICPay専用カードタイプ

QUICPay専用カードタイプは、JCB CARD Wとは別に、クイックペイ専用のカードを発行してもらい、そのカードでクイックペイが使える種類です。

クイックペイで支払う時は、支払いの段階で「クイックペイで。」と店員さんに伝え、「専用カード自体を」読み取り部分にかざして使います。

このタイプは、JCB CARD W(クレジットカード)と専用カードと二枚持つことになります。
(JCB CARD Wを家に置いておいて専用カードのみでもクイックペイは使えます。)

専用カードタイプはJCB CARD Wで使えるクイックペイの中で、申し込みの時に同時に申し込む事が可能なクイックペイのタイプです。

スピードパスプラス

※追記:スピードパスプラスは2019年6月30日をもって新規申込・再発行が終了となりました。

スピードパスプラスは、キーホルダーの形の物です。

支払い時に、「クイックペイで。」と伝え、「そのキーホルダーを」読み取り機にかざすとクイックペイで払えます。

キーホルダーなので、家の鍵と一緒にしたり、車のキーと一緒にしたりできますし、支払い時に財布を取り出さずに払えるので、支払いがより楽なタイプです。

見た目とサイズはこんな感じです。

スピードパスプラスの見た目とサイズ感

スピードパスプラスのクイックペイは、JCB CARD Wが届いた後、My JCB(クレカのマイページ)から利用申込をして対応しているエネオスエネジェット(ガソリンスタンド)に行って使える様にします。(こちらの方が少し日数が短く済みます。)

または、JCB CARD Wを持って、対応しているエネオスエネジェットにそのまま行き、登録申請をします。

なので、どちらにしろ時間はかかります。

私の場合だとJCB CARD W申し込みから数えて最短で25日かかる日数でした。

また、スピードパスプラスは、エネオスエネジェットの店舗によってはガソリン価格が値引きされた状態で使えたりもします。

QUICPayのコイン型(QUICPayコイン)

JCBカードWではQUICPayのコイン型も使えます。

QUICPayコインは、500円玉よりちょい大きいくらいのサイズのコイン状の物です。

支払い時に、「クイックペイで。」と伝え、「このコイン状の物」を読み取り機にかざして使います。

これも、JCB CARD Wが届いてからMy JCBで利用申込をして使える様になります。

ので、時間かかります。

QUICPay(nanaco)もJCB Wで使える

QUICPay(nanaco)もJCB Wで使えるクイックペイです。

QUICPay(nanaco)は、nanacoカードについているQUICPay機能を有効化して使うクイックペイの名称です。

なので、nanacoカード1枚で電子マネー「クイックペイ」と電子マネー「nanaco」が使える様になります。

QUICPaynanaco

支払い時には「クイックペイで。」と伝え、nanacoカードをかざせば「クイックペイ」で払う事になります。

QUICPay(nanaco)はもう一つ利点があり、セブン-イレブンのみですが、クイックペイ払いでもnanacoポイントが200円につき1ポイントつき、ボーナスポイント対象商品ならボーナスポイントも付与されるクイックペイの種類です。

クイックペイ払い分にもちゃんとポイントがつきます。

更に、JCB CARD WはJCB ORIGINAL SERIESなので、セブン-イレブンはポイント3倍の優待店です。(セブン-イレブンはクイックペイ払いもポイント3倍の対象です。)なので、クイックペイ払い分は2%の還元率です。
(JCB CARD Wの還元率は0.5%×倍率+0.5%で出せます。)

JCB CARD WでのQUICPay(nanaco)払いをセブン-イレブンでした時に貯まるポイント

  • 「2%」←JCB CARD Wのセブン-イレブンでのポイント還元率
  • +「nanaco約0.5%」←QUICPay(nanaco)だからこそのセブン-イレブンでのnanaco付与
  • +「nanacoボーナスポイント」←QUICPay(nanaco)のセブン-イレブンでの対象商品のボーナスポイント

って状態で使えます。

「約0.5%+ボーナスポイント」の所だけ他のクイックペイと違います。

例えば、スピードパスプラスの形態でもJCB CARD Wはセブン-イレブンで「2%」の還元率はあります。

また、上記はセブン-イレブンのみな事に注意して下さい。その他の所は別途つくnanacoポイントやボーナスポイントはありません。

まとめると、JCB CARD Wで利用申込したQUICPay(nanaco)を使って、セブン-イレブンでクイックペイ払いをすると、「約2.5%+ボーナスポイント」の還元率でセブン-イレブンが使える、という事になります。

これはかなりの高還元です。クイックペイなのでチャージもなく楽ですし。

QUICPay(nanaco)もMy JCBからの利用申込で使える様になります。

JCBカードWにはクイックペイ一体型はない

今までにクイックペイを使った事がある場合、JCBカードWにはクイックペイ一体型(クレジットカード自体をかざすとクイックペイが使えるタイプ)はないのかな?って疑問が出る事があると思います。

が、JCB CARD WにはQUICPay一体型はないので、一体型が良いなって方は注意しておいて下さい。

どのクイックペイ払いもJCB CARD W・plus Lの還元率でポイントが貯まる!

もちろん、上記のどのクイックペイ払いもJCB CARD W・plus Lの還元率でポイントが貯まります!

ApplePayやGooglePayにJCB CARD Wを登録してクイックペイを使う時も同様に貯まります。

クイックペイ払いってポイントちゃんと貯まるの?って疑問が出る事があるかもしれないですが、ここは心配しなくてOKです。

ポイント貯まります!

JCBカードWのクイックペイについてのまとめ

という事で、JCBカードWで使えるクイックペイの種類について、でした。

おすすめの種類は、iPhoneならApple Pay、AndoridのおサイフケータイならGoogle Pay、どちらでもないって場合にはQUICPay(nanaco)って感じになります。

JCB CARD WやJCB CARD W plus Lを作るならばクイックペイは何かしらで使える様にするのがおすすめです。

便利なので。

複数の種類を発行できるので、二種類以上のクイックペイのタイプを利用申込するのももちろんありです。

次ページ→JCB CARD Wを1000円以下で使った場合ポイント貯まるの?

申込やカードの基本情報・キャンペーンの有無については「 JCB CARD W 」のページへ。

スポンサーリンク