スピードパスプラスのクイックペイの利用登録の方法を記載します。

スピードパスプラスを初めて持つという方も、既にスピードパスプラスをnanaco機能のみで使ってて持ってるという方もやる事は同じです。

※追記:スピードパスプラスは2019年6月30日をもって新規申込・再発行が終了となりました。

これから先は、エネオス用としては、クイックペイはつけられないですがEneKeyを作成しとくのが便利かと思います。

スピードパスプラスのクイックペイを有効化するのに必要な物

スピードパスプラスのクイックペイを利用するには対応しているクレジットカードが必要です。

そのクレジットカードと紐付けてスピードパスプラスのクイックペイを使うので。
(スピードパスプラスでクイックペイを使った分の利用額はそのクレジットカードの請求と一緒に月1で引き落とされます。)

スピードパスプラスのクイックペイに対応している主なクレジットカードは以下です。

私は「JCB CARD W」でスピードパスプラスのクイックペイを使っています。

スピードパスプラスのクイックペイが使える主なクレカ 選び所
JCB CARD W/plus L 基本ポイント二倍/年会費無料/特約店アリ/エネオスで1%または1.2%/JCBのプロパーカード
セブンカード・プラス nanacoチャージで0.5%/利用状況でゴールドカードへの招待(国内ショッピングガード保険、券面ゴールド)
JCB一般カード メジャーなクレカ/アップグレード/海外・国内保険利用付帯/ショッピングガード保険/特約店アリ/年利用のポイントUPあり

対応クレカ作成の後

スピードパスプラス対応のクレジットカードを作成したら、以下の様に分岐します。

  1. クイックペイ使えるまで約1週間:そのクレカのマイページでスピードパスプラス(クイックペイ)の利用申込をして、そのクレカと必要な持ち物を持って、スピードパスプラス発行対応のエネオス・エクスプレスに行く。
  2. クイックペイ使えるまで約2~3週間:そのクレカと必要な持ち物を持ってスピードパスプラス発行対応のエネオス・エクスプレスに行く。

必要な持ち物は、作成した対応クレカ、免許証、スマホ、300円、です。

既にスピードパスプラスを持っている方は、そのスピードパスプラスも持って行って下さい。

そのクレカのマイページでのスピードパスプラス(クイックペイ)の利用登録の流れ

クレカのマイページでのスピードパスプラス(クイックペイ)の利用登録の流れは以下です。

私のクレカ(JCB CARD W)では「My JCB」がクレカのマイページ的な物なので、My JCBからのスピードパスプラスのクイックペイの利用登録の流れを記載します。

JCBオリジナルシリーズを使う場合、アプリでMy JCBを使用する事が多いと思うので、アプリのMy JCBからの利用登録の流れを記載します。

  1. My JCBを開く
  2. 「その他」をタップ
  3. 「カードの追加・アップグレード」をタップ
  4. 「各種カードのお申し込み」をタップ
  5. スピードパスプラスの横のチェックマークをタップ
  6. 次に進む
  7. 「申し込む」をタップ

My JCBからのスピードパスプラスの利用申込は、これだけで終了です。

この間、2分くらいです。めちゃ簡単。

メールが来る

利用申込が完了すると、受付番号が書かれていて、お申し込み内容スピードパスプラス、と書かれているメールが届きます。

「準備完了後、クイックペイまたは受取通知書類をお届けします。」と記載されています。

受取通知書類はいつ届く?

受取通知書類は、私の場合は、火曜日に上記の「My JCBからの利用登録」をやって、翌週の火曜日にはポストに入ってました。

なので約1週間で届きました。(利用申込をした日自体を入れると8日間)

利用登録をする時にも以下の様に記載されていたので、私の場合は記載の通りの期間で届きました。

全国のエッソ・モービル・ゼネラルのサービスステーションで利用可能な「スピードパス」にクイックペイの機能が付きました。
ご利用登録完了後、約1週間で準備完了のご案内をお届けしますので、最寄りの発行可能なサービスステーションまでご来店ください。
店頭で申込手続きを実施された後、「スピードパスプラス」を発行します。

長期休暇時の期間は別になります。

届いたらエネオス・エクスプレスに行けばOK

受取通知書類が届いたら、あとは、発行対応のエネオス又はエクスプレス(エッソモービルゼネラル)の店内に入ってスピードパスプラスの発行を申し込めば完了です。

※エクスプレスはどんどんENEOS Enejet(エネオス・エネジェット)に切り替わっていってます。

上述しましたが、必要なのは、免許証、クレカ(My JCBで利用申込をしたクレカ。私の場合で言うとJCB CARD W)、300円、スマホや携帯です。

一応、届いた「案内の紙(上記で届いた受取通知書類)」も持っていきましたが使いませんでした。

既にスピードパスプラスを持っている方も、案内が来たら「スピードパスプラス」と「利用申込をしたクレカ」を持って、エネオスやエクスプレスに行けばOKです。紐付けしてくれます。

クレカのマイページから利用登録してスピードパスプラスを発行、とするパターンの方はこれで完了です。

直でエネオスやエクスプレスに行く場合の方

上記の「クレカのマイページでスピードパスプラス(クイックペイ)の利用申込」をせず、クレカを作成したら直でエネオス・エクスプレスに行くパターンは、作成したクレカ、必要な持ち物、を持って、そのまま発行対応店舗のエネオス・エクスプレスの店内に行けばOKです。

こっちはクイックペイを使うには、スピードパスプラスを受け取ってから約2~3週間で使える様になります。

既にスピードパスプラスを持ってる方も同様に、「スピードパスプラス」と「対応クレカ」を持ってクイックペイを使える様にしたい旨を伝えればOKです。

エネオス・エクスプレス店内での申し込みの流れ

エネオス・エクスプレス店内に行った後のスピードパスプラスの申し込みの流れは以下です。

これは、どっちのパターンでも同じです。

  1. エネオス・エクスプレスの店内に行く
  2. 「スピードパスプラスを作りたいです。My JCBでクイックペイの利用申込はしました。」等と伝える
  3. 免許証を提示する
  4. 店員さんが免許証をお店のタブレットで読み取り
  5. 郵便番号を口頭で伝える
  6. 電話番号聞かれる
  7. メール会員登録(トクタスメールという登録した1店舗の割引)
  8. QRコードを読み取る
    (私はLINEの友達登録のQRコード読み取り機能を使いました。友達登録するわけじゃなくただQRコードを読み取るためにLINEを使いました。他のアプリでQRコード読み取り機能のある物があるならそれを使えばOKです。)
  9. 同意して空メールを送信(私はiPhoneのメールアプリのが立ち上がりました。登録に使うメールアドレスを変えるならば「送信者の所のアドレス」を他の物に変えて送信して下さい。)
  10. 送信できた、というメールがエクスプレス側から届きます。
  11. 店員さん側がやる「最終のスピードパスプラスとクレジットカードの紐付け」
  12. 終了

いつから使える?

クレカのマイページで利用申込をしたパターンの場合は、受け取ったスピードパスプラスでもうすぐにクイックペイ機能が使えます。

クイックペイはチャージが必要ない電子マネーです。後払い式のキャッシュレス決済。

なので、受け取ったらその足でコンビニなどに行って「クイックペイで。」と言って、スピードパスプラスを読み取り機にかざせば「クイックペイ払い」ができます。

関連:クイックペイのセブン-イレブン等コンビニでの使い方

マイページで利用申込をせず、直でエクスプレスに行ってスピードパスプラスを申し込んだ場合は、こっから約2~3週間後からスピードパスプラスでクイックペイ機能が使える様になります。
使える様になった旨の案内がこちらも届く様です。)

クイックペイはクレカとの同時引き落とし

スピードパスプラスのクイックペイを使って買い物等をした利用額は、登録に使ったクレジットカードの利用分と併せての同時請求です。

なので、引き落とされる銀行口座もそのクレジットカードの引き落としで登録した口座ですし、引き落とし日もそのクレジットカードの利用分が引き落とされる日です。

「クイックペイ分」、「クレジットカード分」と二つにわかれて引き落とされるのではなく、「クレジットカード分+クイックペイ分」と一緒に一回で引き落とされます。

まとめ

という事で、スピードパスプラスのクイックペイの利用申込の方法についてでした。

「対応クレジットカード」を作成したならば、マイページで利用申込をする、一週間程待つ、案内来たらそのクレカと免許証、スマホ、300円を持って対応エネオス・エクスプレスに行けば、スピードパスプラスでクイックペイが使える様になります。

「対応クレジットカード」は以下表の様な物です。

スピードパスプラスのクイックペイが使える主なクレカ 選び所
JCB CARD W/plus L 基本ポイント二倍/年会費無料/特約店アリ/エネオスで1%または1.2%/JCBのプロパーカード
セブンカード・プラス nanacoチャージで0.5%/利用状況でゴールドカードへの招待(国内ショッピングガード保険、券面ゴールド)
JCB一般カード メジャーなクレカ/アップグレード/海外・国内保険利用付帯/ショッピングガード保険/特約店アリ/年利用のポイントUPあり

私はJCB CARD W(JCBオリジナルシリーズ)でスピードパスプラスのクイックペイを使っています。

JCB CARD Wはかなりメリット多いいカードです。

デメリット的な部分については「JCB CARD Wのデメリットというか全部入りからは外れた部分」をご覧下さい。

スポンサーリンク