ネットで記入済ませるパターンのナナコカードの作り方に関する記事です。
作成する前は時間かかったら嫌だなと思っていたのですが、ネットで(スマホやPC等で)記入するパターンだと、ナナコカード作成までにやる事の大部分がスマホで完了します。
ネット記入の場合でも、ナナコカードをもらう事自体は店舗に行く必要があります。
ネットで申込書を記入するパターンだと、HPに記載があるので、「印刷必要なの?」とか「メモ必要なの?」って思って作成を躊躇する事があると思いますが、スマホで使ってるメールアドレスを登録すれば、印刷は必要なかったですし、メモも必要ない状態で、ナナコカードをゲットできました。
=めちゃ楽でした。
スポンサーリンク
ネット記入のナナコカードの作り方の概要
ネットで記入するパターンのナナコカードの作り方の概要は以下です。
(※15歳以下の方はWebからは作成できません。店頭で親権者の同意の元作成可能です。)
- スマホ・パソコン・タブレット等からnanacoのHPの「Web申込書作成画面」に行く
- 必要事項を入力
- 「Web申込番号が記載されたメール」が登録したメールアドレスに届く
- ナナコカード発行可能店舗に行く
- 店員さんに「Web申込番号」を見せるor伝える
- 現金で新規発行手数料300円を払う
- ナナコカードゲット
「記入→Web申込番号見せる→300円払う→ナナコカードGet!」
なので、楽です。
ナナコカードの受け取りはその場ですぐ、なので、ネットで記入したその日にもらいに行く事も普通に可能です。
作成したナナコカードはQUICPay(nanaco)の利用登録をしてクイックペイ払いのカードとしても使ってます。
利用申請はJCB CARD Wでしました。
関連:My JCBからのQUICPay(nanaco)の利用登録の申し込みの仕方
ネット記入&受け取りで使った時間
nanacoカード発行するまでの、ネット記入&受け取りで使った時間は、
ネットでの記入に5分半程度
+店舗での受け取りに3分程度
で、計8分半程度です。
ネット記入のナナコカードの作り方の具体的な内容
以下が、ネットで記入済ませるパターンのナナコカードの作り方の具体的な内容です。
1.「nanaco|nanacoカード入会案内(パソコン・スマートフォンでのお申し込み)」に行く。
2.「Web申込書作成」に進む
3.「個人情報の取り扱いに関する重要事項」・「nanacoカード会員規約/nanacoポイントサービス特約」に同意する
4.「Web申込書」を記入する。
Web申込書で記入する事になる項目は以下です。
- メールアドレス(この時、スマホで使ってるメアドを登録するとより楽)
- パスワード(英数字4桁以上16桁まで。nanaco会員メニューへのログインで使います。)
- 名前
- 性別
- 生年月日
- 職業
- 会社員/公務員
- パート・アルバイト
- 主婦
- 学生
- 年金が主な収入源の方
- その他
- 住所(カタカナで住所を再記入する箇所は数字は数字のままでOKでした。)
- 電話番号
- 「お得な情報」を希望するか希望しないかを選択
※セブン&アイホールディングスグループ(セブン-イレブンやイトーヨーカドーやヨークマート等々)からの情報です。
5.入力内容確認画面
6.「申込む」or「修正する」ボタン、を押す
これでネットでする事は終了です。
「申込む」を押すと、登録したメールアドレスにすぐメールが来ます。
[nanacoカード][nanaco]本登録のご案内(仮登録完了のご連絡)って件名でした。
このメールに「Web申込番号」が記載されていますし、「Web申込書」を開けるURLも記載されています。
店舗でこの番号を伝えれば、店頭では何も記入ナシにもうナナコカードが作れるので、記入時に「スマホのメアドを登録」したなら、印刷も不要ですし、メモも不要です。
PCのみで使う様にしてるメアド等を登録した場合は、スマホでWeb申込番号が記載されている画面の写真を撮っておくとOKです。
もしくは普通にメモでもOKです。
もしくは印刷。
とりあえず、店頭で「Web申込番号」が分かる状態になっていれば、店舗で記入する事なくナナコカードを発行できます。
7.後は、店舗に行く、事になります。
ナナコカード発行可能店舗と場所は以下です。
- セブン-イレブンのレジカウンター
- デニーズのレジカウンター
- イトーヨーカドーのサービスカウンター
- ヨークマートのサービスカウンター
- ヨークベニマルのサービスカウンター
- 西武・そごうの食品ギフトサロン、商品券売場
これら、「ナナコカード発行可能店舗と場所」は届いたメールアドレスにもちゃんと記載があります。
なので申込書記入前に予め確認する必要すらないです。
8.レジやサービスカウンターでナナコカードを作りたい事を伝える
上記の店舗の場所に着いたら、
「ナナコカード作りたいんですけど。」「申込書はもうネットで記入しました。」
みたいな感じで店員さんに伝えればOKです。
ただ、ネットで記入を済ましとくパターンでのナナコカードの作り方は店舗によってはあまり浸透してないっぽく、店員さんが紙の申込書を取りに行っちゃう事もあると思います。
その場合にはスマホの画面も見せながら「Web申込番号というのもあります。」的な感じで、店員さんに伝えればOKです。
確認しながらになっちゃうとは思いますが、これでその場ですぐナナコカードをもらえます。
=これでナナコカード作成完了
新規発行手数料として現金で300円が必要
その際、新規発行手数料として現金で300円が必要になります。
これは、年会費じゃないので、毎年かかるわけじゃないです。
nanacoカード発行時の一回のみ、です。
で、更に時と場所を選べば無料相当で発行できたりもします。
受け取り期限は2ヶ月弱
ネットで記入したWeb申込書は充分な長さですが、一応受け取り期限があります。
期限は入力日を含めた8週間後まで、です。
=2ヶ月弱
届くメールには受け取り期限も記載されています。
受け取りに必要な持ち物
店舗での受け取りに必要な持ち物は、
- Web申込番号
- 現金300円
のみです。
印鑑だったり、身分証明等はナナコカードの受け取りにはいりません。
※60歳以上の方のみイトーヨーカドーで作れる「シニアナナコカード」は年齢が確認できる身分証明書が必要です。
登録するメアドをスマホでも使ってる物にすれば、スマホ&300円、のみなので、持ち物なしと言っても良いぐらいの物で済みます。
まとめ
という事で、ネットで記入済ませるパターンのナナコカードの作り方でした。
電子マネー「nanaco」に興味を持っても、作業が面倒に感じてナナコカード作成に踏み切れないって時があると思いますが、私が作成した感想としては、思った以上に簡単だった!って感想です。
申込にあたって記入する物も時間かからず、ホント最低限って感じの項目ですし、持ち物もほぼない様な物だったので。
作成したナナコカードでクイックペイ払いを使える様にする場合は、JCB CARD W/plus L(セブン-イレブンで高還元)やリクルートカードのJCB(nanacoチャージでポイント付与)がおすすめのクレカです。
クレジットカード | 選び所 |
---|---|
JCB CARD W/plus L | QUICPay(nanaco):セブン-イレブンで計約2.5%+ボーナスポイント/基本ポイント二倍/年会費無料/特約店アリ |
JCB一般カード | QUICPay(nanaco):セブン-イレブンで計約2%+ボーナスポイント/オンライン口座設定で最短即日発行/メジャーなクレカ 海外・国内保険利用付帯/ショッピングガード保険/特約店アリ |
リクルートカード | ※国際ブランドがJCBの物のみQUICPay(nanaco)可能 QUICPay(nanaco):セブン-イレブンで計約1.7%+ボーナスポイント/nanacoチャージで1.2% 電子マネーのチャージは月3万円まで/貯まるのはリクルートポイント |
また、nanacoを使うならナナコカードを作る以外にもキーホルダー型のnanacoを作成する事でも使える様にはできます。
作成したnanacoカードへのチャージはキャンペーンの時やポイント貯まるクレカでやるとお得にnanacoが使えます。
詳しくは「ナナコカードにお得にチャージするには対象クレカやキャンペーンを活用」をご覧下さい。
セブン-イレブンでお得に払えるクレジットカード | JCB CARD W (申込時の年齢39歳以下限定カード) |
---|---|
使える電子マネー | QUICPay |
年会費 | 無料 |
基本還元率 | 1% |
よりお得に使えるお店 | セブン-イレブン(2%) Amazon(2%) 昭和シェル(1.5%) |
ETCカード 年会費 |
無料 |
キャンペーン | その時その時のキャンペーンはHPで確認下さい。 |
HP | JCB CARD W |
スポンサーリンク